いつも樹氷なんて見慣れてるし、飽きた
とか言うのはなし。
4鉄より下の広葉樹地帯にぽつりぽつりと
アオモリトドマツが点在しておる。
こんな景色もたまにはいーよね☆
こんなとこにも樹氷モンスターfromロープウェー
たぶん、うんと寒い時季じゃないと見れない景色。
広葉樹の霧氷と樹氷のコラボ。
樹氷だらけの世界ともちょっと違っていいかんじ。
ガスったり、見えたり、
ツアーの隊列が遠くに確認できたり、
景色にも癒されながら、
今日も最終まで怪我なく滑り終えました。
昨日はめっさ調子悪くてズタボロで
滑りに納得いかないくらいだった。
帰ってからも機嫌が良くなくて
旦那に八つ当たりしてごめんなさい。
でも今日の自分の滑りはまあまあ良かった。
自己評価で87点。欲をいえば、
大きいマッシュにも突っ込んでいきたかったし、
オーリーかけて大きくぶっ飛びたかった。
どこかでブレーキかける癖やめたい。
今日一緒の仲間たちに、山に、ありがとう。
来週のためにへーじつはにゃんばりやす!!
追伸 : WAXかけます。
1/28sat てか大大大雪
フォレストは大雪すぎて閉鎖。
こんなこと今まであったっけ!?!?
みんなでダイレクト泳いできました。。。w
ウハー!てゆうかムハーてゆうか、スピードあがんないし視界よくないし、いろいろな意味でスキルが要求されるコンディションであった。。
ロッカー&短板の身としては修行。
でもあえてこれで、しかもどセンターでいっちゃう頑固者が、ここにいますよ~っと。
あ、そうそう。
twitterのご縁でフォロワーさんから、ステキなステッカー届きました☆
スノーボードを通して、全国の仲間とつながれること。
この縁を大事にしたいし、そしてもっと広がっていけばいいな。
ウチも八甲田だけにとどまらず、いろんなまだ行ったことのない東北の山々を、この目で見たいし、この板を持って行って滑りたいって思うよ。
I東北!!
1/22sun 曇り
青森市内をすっぽりと覆う雲海が昼過ぎまで見えていた。
不思議な天気の日であった。
東南からの風でダイレクト方面の斜面といつもの林間は
あまりよくないと事前情報をきいてたので、
めずらしくフォレストばっかぶん回して、
ツリーギャップをFallして遊んでた。
ノーチェックでいくとビビる高さだけど(落差最大4mくらい)
フラット落ちでも大丈夫だ、問題ない。
昔からなんだかんだで一緒に滑ってる仲間たちだから、
落ち着くというのもそうだが、闘争心が湧くんだよなw
負けたくないから、わざと同じトコ飛んだり攻めたりしたっけ。
降雪がなかったわりに、フォレストのほうは雪質も地形もバッチリ☆
ただ、落ちてる枝や倒木が多かった・・・
滑ってる途中に落下されたら…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
というわけで、本日も安全driveできました。
山の神様、そして愉快な仲間たちに感謝!!
1/15 sun 大雪
大寒波&大雪に見舞われた日。
行きの車でもラッセルで死ぬかと思った。
そして逆川岳~横岳で戦慄。。。
冬山でうまれてはじめて恐怖を感じた、よくも悪くもいい経験でした。
経験しないほうがいい経験ではあるけれど、何かあったら落ち着いて行動することは大切だなと痛感。
生きてるからこそ、命あっての、とはいいますが。
優しさと厳しさを一緒に味わった山行でした。
今日も山の神様に、ありがとう。
【教訓】吹雪で大雪で視界不良のときは、無理しない。
南八甲田 逆川岳・横岳 雪庇崩落で一瞬ドッキリ ('〇';) [山行記録] - ヤマレコ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-162612.html
私のお世話になっている山岳同人たがじょの大先輩が、
ステキなイグルー村を作っております。
http://www.tagajo.org/community/forum/detail.php?id=1791
時間があったので、八甲田帰りに寄り道してきました。
イグルー近影。
ちゃんと椅子もあるので、吹雪いてても宴会できる!!
特に冬山ハイクでテント背負わず、スコップとスノーソーあればOKですもんね。
ぜひとも作り方覚えておきたいです。
海風は山のよりも寒さが堪えたので、
私もちょいと休憩w
2012年、あけました!今年もよろしくお願いします!
去年のシーズン締…あれ?いつだっけ?
…と何も覚えてないくらい激動の1年でした。
今年はなんかいいことあるといいね♪
まず、年末年始。
ときおー、ちば、ふくしまからtwitter友達が遠路はるばるいらっしゃいました~。
みんな初はっくーだとは思えない軽やかな滑りっぷり!
案内役にはまだまだひよっこですが、楽しんでもらえたら嬉しす。
そして本日。
遅めの到着だったけど、食われてなかったところがあああ!
「えええ~?マジいいんすか?恐縮っす!」
と独り言を言いながらも、ごちそうさまでした☆
今日の帰るときもモシャモシャ降ってたから、
明日もリセットされていいんでないかなー(∩´∀`)楽しみ☆
今年は仕事忙しいのもそうですが、
雪が積もらなすぎてテンションいまひとつな週末。
今季用に買った板をおろせなくてもんもんもんもん。。
(もちろん、前回は捨て板で初滑りました)
さて、スノーボードやら登山やら、
ギアにお金がかかる趣味ってほんとタイヘン!
ギアだけじゃなく、ガソリン代も、リフト代も…
出費がごいす…(;´д`)
でも好きなんだもん。しょうがないの。
こればかりは割りきるしかない。
ですがですが!抑えるとこは抑えられる!
つことで、さっき100均で仕入れてきたのがこれ☆
のびのーび手袋!
100円だし、ほぼ毎年買ってる消耗品なのですが、
これがあるとけっこう色々使えるの。
薄手だから、グローブのインナーはもちろん、
車の雪下ろしのときにも、
寒いところでカメラマンするときも、
手袋はいたままパンとか行動食だって食べれちゃう♪
去年まで使ってたラメ入りは指に穴が開いちまったのですが、
このドクロかわゆいな、と迷わず購入。
¥210の出費なり。
ところでいつになったら1mくらい積もるだろうか(山に)
三連休は、八甲田に通いまくるつもりなので、
頼むぜ冬将軍!!!
11/26 sat くもり
八甲田スキー場オープン不可につき、Dコース逆流して滑走。
時間も昼からの短期決戦だったので、途中で引き返し。
登りに1時間半かけて、滑走は10分。。。
それでも震災以前に横岳登った以来のスノーシュー散歩に満足!パウダー滑れたことに感謝☆
雪が降らないから帰りにスケート。
これって11月の今しかできないよ!
【ヤマレコ】
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-151963.html