5/25 sat
これまで何度か沢には行ってるのですが、毎回ぶっつけ本番での懸垂下降。
ベテランの皆様にお世話になりっぱなし&足引っ張りぱなしでした。
咳喘息も、あまり遠出でなければ大丈夫であろうということで、1箇所で集中して練習できる座頭石にて岩トレに行って来ました。
半ば強引に(?)連行してくれたYさんに感謝www
新人の、登山全く初心者のOさんがめっちゃ頑張ってました!
ワタシより全然レベルが高い訓練を受けてました。素直なOさんに、sawayaさんの顔もほころぶわけです。
最終的には上部に補助する人がいない状態で、一人で登ってセルフビレイ(自己確保)とって、降りるとこまでこなしてました。たった一日でここまで出来るのです!すばらしい☆
しかしながら、自分は、前日のSiMという素敵なレゲエパンクバンドのライブではしゃぎすぎて転んで足を痛めてしまい、岩を登る前から全身擦り傷・打撲傷だらけ。
なので、自分はてっぺんまで登ることができませんでした。というわけで中間地点で降ろされる。。。
師匠のみなさん、ダメな練習生でスミマセン( ;∀;)
師匠の皆様のおかげで、8の字結びの意味が理解でき、下にいて他人が登ってる時の確保の手順もわかり、上に到着したときの自己確保もでき、ひと通りやり方は覚えました。
自分でマニュアル書いてメモしておこうと思います。
でも、アタマで理解しても、体は覚えない。
もっともっと練習して癖つけないとなあと。。。特に、懸垂下降!!
登るのは、時間かけて手足を置く場所を考えながらやればいいけど、降下するときの姿勢とか、力を入れる手・入れない手がまだあやふやなのです。
そしてライブの怪我にプラスして、岩トレでも膝強打&うでに大きなかすり傷を増やした次第です。
(そういえば膝パッド忘れてました。アカン。)
また練習会あれば行こうと思います!((o(´∀`)o))
★個人的感想&反省★
●ウチは、岩は本格的にやるつもりはないけど、沢いくんだったらやり方あれこれキホン的なことは叩きこんでおいて損はないよねー。
●本気な方々には「バカなの?」って言われるかもしれないけど、いままで8の字結びの意味がわかんなかったけど、レスキュー関係の方に教えられて、その意味がようやく理解できた!
●セルフビレイの手順、そして懸垂下降の姿勢とるの、苦手克服しようと思った。もっとピョンピョンと降りれるようにしないとなあ・・・。