2011年も、よろしくお願いします!!
(うちのうさぎが2010年のバレンタインデーに亡くなったので、
折り紙のうさぎがご挨拶いたします)
ブツブツと呟いてばかりで、更新ストップしてました。。
あと、あちこち遠征してました。
ふと、ひとり旅にに出たくなって・・・。
あ、あと年末に事故りました(TT)
山も、雪がやっとクリスマス近辺に十分な量が積もったところで
やっと八甲田に行きました。
でもまだ本気モードではない。(気持ちが盛り上がらず)
でも雪すくないですねー。
ちゅか、季節が1ヶ月ずれてるのかなー。
大雪は雪の不要な地域にばかり降って被害をもたらすし…
山に十分な雪を降らせてください☆冬将軍様!!
あ、猫たちは元気です。家でぬくぬくしてます♪
また結膜炎の再発だ。
右目がなおったと思ったら、今度は左も。。。
抗菌作用の強い目薬で対処してるけど、目は赤く、ちょっと油断すれば両目が固まった目やにでふさがってしまう。(>_<)
それを取り除く日々がしばらく続いている。
かわいらしい顔が、すっかり保護した当初のクチャクチャ顔に戻ってしまったよ。(;´д`)
むくのきれいな瞳はまたみれるんだろうか。
それとも、元々の持病なのかな。
24日、診断兼避妊手術で1日入院するむく。
ウチ、心配で眠れない~。。。(;_;)
先週の金曜日、買いもの行こうと店まで歩いて家を出たら、道路上にうずくまる子猫ちゃん発見!(゜ロ゜;
車にひかれたら大変!と、道路脇に寄せようとしたら、、、
なんでかあたしの車の真下に入り込んで動かなくなってしまった…。
さらによくよく見ると、目がつぶれて見えてないではないか!!
おまけに、前の日雨に打たれてか、寒さにブルブル震えてる…。
助けないわけにはいかなかった。
体が勝手に段ボールと、タオルと、ペットキャリーをとりに家に走ってた。
そして、ちょっと酷だけど、傘でつついてなんとか手の届くとこまで…。
無理やり段ボールに拉致り、動物病院へ。
やせこけて、結膜炎で、かぜっぴきで、シラミだらけで…。
でも、この子の面倒を一生見届けようと、夫婦会議して決めた。
名前は【椋(むく)】。
生後推定5ヶ月の女の子。銀杏の妹ができました。でもまだ病気が治るまでは、隔離中です…。
また新しい、せわしない生活が始まりました。
でもいまは、幸せに生きて欲しくて、ただそれだけなのです。
頑張って生きて、出会ってくれてありがとう。むくちゃん☆
【写真付き日記はこちら】
http://usa2wannyann.blog.shinobi.jp/Date/20101109/1/
10/23 sat
北八甲田縦走(田代~酸ヶ湯)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-84792.html
10/30 sat
下北半島・釜臥山周回
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-84803.html
↑ ↑ ↑
ヤマレコにリンクいたします。
スプリットボードが欲しい!!!!!
何故か突然そんな衝動に駆られてる。いや、マジで恋だこれは。
ツイッターでスノーな方々と縁あって、いろいろとお話をきいてくうちに、ますます欲しくなった。
調べるのが下手なので手っ取り早く聴いた話のまとめ。
■スプリットボードを生産/販売しているメーカー
・バートン、リブテク、Voile、VOLTAGEdesign
但し、流通数が少ない。女性向けのサイズはもっと少ない。
■スプリットボードの着脱…ここのシステムはソフトブーツ対応のよう。シール、スキーアイゼン、リフターも簡単そう。スライダートラックとストラップバインが一体になっている。 ここのメーカーのはジェレミージョーンズも賞賛しているようだ。
http://www.sparkrandd.com/home/videos/
■スプリットボードHOWTO
■メリット…背中が重くならない、シューより速い、下降も可能。
■デメリット…急斜面、ガリガリ君の登攀はスノーシューと一緒。ジグザグで行くっきゃ無い。直登厳しい。バインのシステム的に通常より装着位置が高くなる。
■その他…とにかく流通量少なくコスト高い。個人輸入の方が安上がり。自作キットも売ってるらしいが、失敗が怖いw。
■技術面…山スキーで登攀するのと同じテクニックがいる。山スキーとゲレンデスキーは違いますよね?こればかりは経験を積むしかなさそうだなと。
ね!?山ボーダー目線ならいいことづくしでしょ!?
スノーシューの履き替えを考えると、板一枚(2枚?)あれば解決なんだよ~!
やべえ~欲しい。どうにか手に入れられないものか…。
もっと春くらいとかから、早く手を打つべきだった…。
にしても板とバインで20万かかるから、スキー買うのと一緒っちゃ一緒なのだがそんな金などないわー!!!
(ノ゜д゜)ノ ガッシャーン┻━┻.;:.*+.;".;:;.:*.;:*"'.
うーん、…誰かスプリットボード持ってる人いませんか~?
借りて使用感確かめてみたい!
てゆうか、サイズがカタログ見てもなさすぎるので、本気で自作を考えているのですが…DIY!!!
そんなこんなで、ハカハカしている。
もうすぐサンタさんがやってくるかな~♪♪♪
30分ゆる~いランニング。
そのあと温泉でリラックス。
その温泉には体組成計がある。
ふろあがりに計測したら、
●身長 156センチ
●体重 41,9キロ
●体脂肪率 16,8%
●脂肪量 7,0キロ
●除脂肪量 34,9キロ
●筋肉量 33,0キロ
●体水分量 23,8キロ
●推定骨量 1,9キロ
●基礎代謝量 1003キロカロリー
(基礎代謝レベル:燃えやすい)
●体内年齢 18歳
●BMI 17,2
…という、ちょっと嬉しい内容だった\(^o^)/
日頃のランニングの成果が、はたして明日のフルマラソンで報われるのか!?
…てゆうか、仕事やら何やらで練習不足なのは去年以上。
正直、心配だ(笑)
取り敢えず、上記スペックで、4時間で完走目指してがむばりMAX!!
証拠のURL : http://movapic.com/unpluggedcafe/pic/2735202