ナニコレ、かわゆ~~~~い
TVなんかでも見たことある人がいるかもしれないけど、
この癒し系ロボットに、多くの人々の心はズキュン とされちゃいました。
口にくわえているのは充電器のプラグ。
”ちゅっぱ”なところも癒される~
(もちろん取り外し可能!)
つぶらなお目めがチャームポイント。
さすが病院や介護施設でも採用されているだけあって、車椅子のおばあちゃんがすごくかわいがっているのを見てちょっと感動してしまいました。
もはやロボットとか関係ねー!
話しかけたり、なでたり・・・・・・。それが普通の時代がやってきたのですな~☆もちろん、抱っこもできます!
ロボットだけど、ASIMOみたいに固くないよ~。柔らかい~。ウチの猫みたいにのどをなでられるのが好きらしいw
伊勢丹・東急などでの販売価格は35万円だそう。
人工知能が搭載されているので、育て方によって性格も変化しちゃうのだ。
ペットの飼えないおうちに一匹、いかがでしょう?
(ペットと同様、ロボットの寿命が来るまで大事に育ててね!!寿命は人間以上かもしれないけれどね・・・)
パロの動画です。
鳴き声がゴマちゃんっぽい♪
雪が少な!
それでも山はさすがにあるべ?
ということで八甲田まで出向いたものの、
やっぱりsnowsurfin'する気力も無く。。。
(積雪25cmまで一気に減少のため)
でも知恵を働かせると、
いろんな遊びのスタイルがあるワケでして・・・
一日中、メロウにこんな遊びをしていました☆
はっきりいって私、こういうノリ大好きなので
最初は3人で、後半はY氏と二人でず~っと
デジカメ&携帯撮影大会してたんですが、
これ、オモロすぎーやろー!!
(他のムービーはこっち~↓)
http://jp.youtube.com/watch?v=9LkyzDd6Ee8
http://jp.youtube.com/watch?v=zmifA5ODZ9g
http://jp.youtube.com/watch?v=PTOofrHkRTo
http://jp.youtube.com/watch?v=KNZUIsIpxWM
このミニクウォーターがなかなか曲者で、
リップでプレス&フリーズしたいのになかなか出来ない!
で、気分転換にスイッチで試してみたら、
あら?簡単に出来たじゃー
スイッチ、盲点だったわ~。
実は得意なの?自分スイッチ~???
今後は何事もスイッチでやってみますwww
(YOKOの動画はY氏が持っているのでまた後日っ
→編集バージョンをサイドバーに載せてみました)
後から来た友達に「巨大キッカーがある」って噂され、
あれキッカーでないよ~と説明に苦慮しましたw
キッカーにしちゃうとフラット着地で危険すぎるので、
当て込み、スタイル出し大会みたいな!?
そんな感じで楽しむアイテムです♪
みんなも遊びに来ればよかったのに~
が・・・・・・。
初滑りの日とはまた違う筋肉痛になりました
滑ってきました~ 場所は八甲田のリフトコース♪
久しぶり~☆な友達と、行き帰りの車でいっぱい話しして~
ゲレンデでもいろんな知り合いに会えて~
板交換しての試乗会(miniを拝借)して~
初キッカーではしゃいで~
お互いのニューギアの確認して~
ウェアのファッションチェックして~(ピー子かっ)
超楽しすぎ!!!
山にいる間中、ゴーグルとマスクの下はず~っと笑いっぱなしでした
大好きなシーズンの幕開けです
なぁ~にぃ~!?
新型CUBEだってぇ~!! (←日産サイトへ飛びます)
ウチのCUBEだって、4年前はどこもかしこもスクエアな新車。にしてもこんなにも変わるのか・・・。なんかショック~。
フルモデルチェンジで、燃費もめっちゃ向上してるし。。。(現CUBEでリッター16km、NEWは最高19km!!)
とりあえす、カーナビをHDDにして、ETC取り付けてから、新しく買うかどうか悩もうと思うのだ。
(とかいって多分、しばらく買わないつもりw)
『うさうさ・わん・にゃん』 usa2wannyann.blog.shinobi.jp/
現代社会のストレスを感じたら(?)、こちらにも遊びに来てください。
あなたを癒してあげましょー
うちの子たちのきまぐれ日記です。
(超~久々に更新しました)
連投です。
こっちのイベントでは、もちろんゴミZEROで。
ゴミ箱なかったら持ち帰る。そんな気持ちが大事よ
-------------------------------------------------------------------------
イベントも終えて、イベント後の始末もほぼ落ち着いて、
一息ついてる今日このごろ。
とっても楽しかったSFS☆
去年より規模もスクリーンも大きくなって、みんな笑顔で帰っていきました。
それはスタッフとしてもすんごくやりがいがありました。
だがしかし!
これに水を差すようで、申し訳ないんだけど。。。
私は見てしまった・・・。
会場の外に落ちている空のドリンク用カップの数々。
そして落ちてる吸殻。
ウチは街中だろうとゲレンデだろうと、ゴミ平気でゴミ箱じゃない所に捨ててく奴が大嫌い!!
なので、気づくたんびに拾って重ねてゴミ入れにポイしてましたが・・・。
中にはクシャクシャにつぶして、明らかに「捨てちゃえ!」ってかんじで
悪意があるとしか思えないのまで・・・。
ちょっと歩いて、会場内に入ればゴミ箱があるでしょうに。
プラカップの利点を生かして、「ドリンクおかわり!」って言って使ってくれた人は花丸
ほんとスバラシイ
ゴミ捨てるところないよーといって、空いたカップをスタッフに手渡ししてくれた人もgood
(本当は大きいゴミ箱が会場にあったのですが、人がいっぱいで見つけられない人が多数だったので。)
まあ、会場内いたるところにカップおきっぱは目をつぶるとして・・・・・・。
でも場外にポイ捨てはないだろー
たとえ、酔っ払ってたとしても許されることじゃないべ?
酔ったときって、本性が現れる(?)から、普段自然にゴミ捨てに気を遣っている人ならそんなことしないっしょ。
うちらは山も、海も絶対に汚しちゃいけない立場じゃん?
だからって、町の中は汚してもいいそんな話はないっきゃさ
今後、イベントするときはゴミ問題から訴えていかないと、ダメなのか~?
でもそれって、幼稚園レベルの話じゃね?(逆にちびっこに失礼だよね)
こういうことがあるから、「青森のスノーボーダーは・・・」とか言われても何もいえんわ。
イベントで酔っ払うのは大いに結構だけどさ。。。勘違いは勘弁してくれ
ちゃんと道路やガレージのゴミも全部、帰る前に振り返って、見てほしかったス
これひとつだけで、どんなにいいイベントでも気分が盛り下がるわ~
それってウチだけでしょうか???
~Kaede Studio DVD・『RE:TURN』がほしい方へ~
07-08のDVDがほしい方は、メールor会ったときに「くれっ!コノヤロ」ってお知らせください。
基本的に前作同様に無料配布ですが、できたら!
空のDVDかもしくはDVDの実費(¥100程度?)いただけると超ありがたいです♪
気になる内容はというと・・・
・友達レーベルのteaser収録
・本編
1 about Jam
2 street & Gentem Bowl
3 赤倉~箒場
4 大岳~小岳~箒場
5 バックカントリーあれこれ & 岩木山~鯵ヶ沢
・メイキング&NG
・おまけ映像(06-07未公開『自由滑走日記』、HighLife re-mix)
・skate days
…ってなかんじ。 (の予定)
※本編自体はSFSので公開した中身と変化ありません。
よろしくおねがいしまうぃっしゅ