9月4日(土) 気温30度(←9月じゃねえw)
のんびりと公共交通機関ONLYの旅をしてきた。
行きは早朝のフェリーの旅(人だけ)。
しかも激安クオリティーが自慢の、青函フェリーを利用w
そして現地で使った2日間のバス&市電乗り放題のパス券は、1名分1700円。
これは函館山行きの登山バス(片道360円)にも使えるスグレモノ。
バスも市電も1区間だろうが長距離だろうが乗りまくって、十分に元をとれたよ。
函館は特に、公共交通が便利だし、乗り継ぎも苦労しないし、かえって車より安く済む。
うっかり車で移動だと、市内の観光地は無料Pが少ないし、一方通行も多かったりetcで余計苦労する羽目になる。
車移動大好きクラスタの皆さん、たまにはメロウに公共交通機関を使いませう!!!
ってことで、函館の1日目が始まりましたよ。。。
※前編http://unpluggedcafe.blog.shinobi.jp/Entry/283/の続きです。
Photo:ライジング名物・お米の匂いのするゴミ袋と、タイムテーブルの入ったパスケース、14日の入場券・駐車券と、リストバンド
今年ひさびさ復活参戦のRSR10!!(去年仕事でいけませんでした(ノД`)・゜・。)
なんと13日まで普通にお仕事のため、14日だけ弾丸ツアーしますお☆
パッキングはもう昨日の時点でオワタw
出発は13日の夜中だというのに…どんだけ張り切ってんだワシ。
13日の真夜中に出発し、フェリー乗って、レンタカー借りて、札幌へ行くのです。
つーか台風直撃とか大丈夫なのかな。フェリー・・・
んで、YOKO的セトリが…無謀だ!無茶すぐる!
(参考公式URL)http://rsr.wess.co.jp/2010/artists/timetable/
①ソウルセット(到着が間に合えばの話)
②電話ズ
③ZAZEN
④プレデターズ
⑤Ovall
⑥HIFANA
⑦ビークル
⑧WAGDUG
⑨ハイエイタス
⑩デトロイト
⑪EGO-WRAPPIN'
⑫スクービー
⑬9mm
⑭アジカン ……… RISING SUN!!
14日のチケット代12,500円の元を取る魂胆。
びっくりするくらい寝る暇も食べる暇もないんですけど…果たして上手く行くかな!?
乞うご期待っww
7/24 sat
ひさびさのプチ遠征!秋田県・乳頭山へいってきました。
天気は超微妙…ってかガッカリorz でしたが、お花と、湿原の池塘と、霧靄に包まれた林間や温泉郷も、またよし♪
晴れてたら、いったいどんな景色が広がってたんだろうなー???
想像力を働かせながら、雨降りすぎてジョビジョバーな登山道を足元ドロンコになって歩き通しましたとさ★
山登りして温泉入ってリラックス、翌日も秋田駒登って温泉入って、kitaku!!…の予定でしたが、
2日目は体調が芳しくなく、泣く泣くキャンセルしてkitaku!!しました。。。
【記録詳細】
ヤマレコ「乳頭山~雨天につき短縮コース~」
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-71877.html
ちょくちょく仲間のブログを追加していってるのですが、
友人が新たにブログを始めたのでお知らせです!
「オラのブログ」
http://beautyletaco.blog.shinobi.jp/
最近周囲のブログ更新が停滞気味なので(私もw)、
今後の更新、期待しております