音楽・ライブは心の良薬です。
今月4/3のmudy on the 昨晩に引き続き、
3つのライブを立て続けに参戦してきました★
第6回『LOCO JAM』
日時・4月18日(日)
場所・八甲田パーク
エントリー・3000円
イベント予定アイテム
・6~7メートルキッカー・6メートルダウンレール・4メートルダウンレール・10メートルレインボー・7.5メートルボックス・5メートルボックス
・ドラム缶
・イベント特設アイテム
(ドラゴンボックスはありません)
その他、いろいろ設置予定&積雪&状況次第で変更あり
協賛
・サロモン、ウィッシュ、アバウト、タイロン、タケスポ、焼肉五苑、酒屋、八甲田リゾートホテル、八甲田リフト、その他調整中
優しいアイテムから攻めるアイテムまであるのがロコジャム
是非お誘いのうえ参加を
4/3 sat
mudy on the 昨晩のLIVEさ行ってきただよ。
ケータイを車の中に充電したまんんま置き去ってしまい、写真は友人Mっちに撮ってもらったよ ↓
こんなかでムー昨以外に知ってたのはPPLだけでしたが。。。
しかもmudyが「mody」になってるジャマイカー。www
ちなみにRe:turnは八戸のバンドさんです。演奏力あって、なかなかよさげでしたよ!今後に期待☆
ちゅことで………
普段気丈に振舞ってて、
スノーボードも山も積極的にやってて、
人付き合いも飲み会も大好きで…
こんな元気いっぱいな自分ですが、
いま、何もできなくなっています。
体調と、精神面での病で、いま通院中です。
田代登ってから、ここ数日、ずーっとこもっていた。
家事のほとんどは旦那がやってくれている。
じぶんはというと、かろうじて猫の世話して、あとは
ほとんどの時間ねこんでた。
昨日、晴天に誘われていつもRunしてる10kmコースを
走らずに、リハビリのつもりで一人でお散歩した。
東岳、大森山を見ながら・・・ゆっくり歩いた。
ところが、5キロ過ぎてから体調が悪化。
歩くのもままならず、やっとの思いでコンビニに駆け込んだ。
そして、近くのバス停から、バスで家まで帰った。
実質、7km歩いただけ。
情けない。
悔しい。
何をしてるんだろう。
今の自分を受け入れられない。
でも、これが自分なのです。
人に会うのも正直おっくう。
ネット上だからまだへーきだけど。
ずーっとこんな状態なのです。
何も知らない友人たち、こんな報告でごめんなさい。
雪が降ってると山に行きたくてワクワクするとか、
そんな気分にはまだなれないでいます。
そんなんなので、ゆっくり見守っていただけると
とてもありがたいです。
アウトドアメーカー「ファイントラック」の
ホームページに私の書いたレポートが
再び採用・掲載されました。
3/7岩木山BCのレポが載っています。
http://www.finetrack.com/product/pneumowrap.html
↑ こちらのページから、
Y.Yさん(30 代・女性) を探してみてください。
友人んトコのホームでなにやら熱いイベントがあるみたい。
『Park Fes. in 釜臥スキー場』
http://ameblo.jp/eau-rouge-film/entry-10482296410.html
DAY : 3/21 sun 9:00~
PLACE : 釜臥スキー場内 特設Park
ENTRY FEE : 無料(当日4時間以上のリフト券購入 もしくは シーズン券持参)
CONTENT : 特設park内のアイテムを、フリーセッション&ジャムセッション
ITEMS : 〈設置予定リスト〉
キッカー(形状未定)
ワイドボックス
ドラゴンボックス
フラットダウンレール
ナローボックス
SUPPORT : about(十和田市) ocean's(むつ市) タケダスポーツ
さすがAREA62、チームワークというかなんというか、
なにかパワーを感じるぜ!
(みゅーん。。。仕事じゃなけりゃ遊びに行きたいっ!)