ケガが完治せずでした・・・・・・が!
土曜の会社から見えるきれいなお山がうらやましく、
日曜も日中はよい予報だったので、
結局お山にいっちゃいました~ワーイ☆
AM朝一は車をデポして、少人数で銅像ルート。
前嶽、ぱっくり亀裂があります。
なのでけっこう慎重にルート選択しました。
南東側からノートラのセッピで遊びながら前嶽ふもとに移動。
そこからはシューハイク。久々の山登りできつー
でも山頂からの眺めはやっぱりイイ!!
フォレストを滑るゴマ粒大の人が見えます
ちょっと休んでから、山頂から東方面へ、
亀裂を避けて一枚バーンを滑走しました。
意外や意外、パウダー残ってました。とっても気持ちよく
うっすらと雪が降ったのか、キラキラパウダー。
雪崩注意&撮影日和☆で、無事帰還しました!
そのあとはスキー場に戻ってちょこまか遊びました。
よい雪も悪い雪も混ざった春の足音。
走るうさぎに出会いました。ようやく。うれしかった~!
ちっちゃくて、白くて、カワイイ
他のひとは、カモシカに遭遇したそうです。
でもクマには遭遇したくなーい
というワケで、ラストの締めはやっぱりカモシカ!
ばりっと見えるときじゃないと行きません。
でも、今季は何回も行ってるような・・・
ニセタモ山頂は風紋がひどくて普通に滑るのは厳しかったですが、
中腹あたりから、いっぱい飛び地形があって、超おもろー!!
何回もハイクしながら撮影会
題して『カモシカ・ビッグ・エアー2009』!!
ストレートと180とハンドプラントくらいしかやらない大会ですけど。w
ウチもケガを忘れて、ハイクして大会に参戦。
180止まりでしたが、360決めたかったぁ~。悔
みんなで飛ぶと怖くない!?
というわけでまた来週も!山登りした~い
【今日のひとこと】
雪崩ビーコンは、山のルールでありマナーです。
使う出番があってもなくても、ツアーに出向うときは
必ず装着!あと練習も!
先週の岩手写真、ようやく追加です。
http://www.flickr.com/photos/25887506@N02/
※昨日の写真は、Mihaiがそのうち・・・?たぶん。
チビたちのサイトが、renewalしました。
ってもタイトルのみ変更です。
その名も、
「うさ・うさ・わん・にゃん・にゃん・にゃーん☆」
http://usa2wannyann.blog.shinobi.jp/
・・・・・・。
うざい名前ですみません。
でもね、
可愛いのよ、わが子は。w
※注:タイトルは、大御所cheap trickとは関係ありません。
(でもガキんちょこ頃昔よく聴いたよ~)
明日は風が強く吹雪きます!と天気予報は断言してます!
たぶん土曜の八甲田は運休・・・?かも
そんな中、わ~れ~わ~れ~わ~、岩手へ貧乏1泊小旅行☆
じゃらんポイントをせこせこ貯め、ETCマイレージも貯め、来年に備える旅です
それでは、イテキマース♪(byタラお)
忠さんが来てるらしいけど、イテキマース♪ (;x;)ァゥァゥ
話変わって最近、旦那とふと春に雪がとけてから…って話をしてて、
今年は農業と並行して、YOKOも釣りを本気デビューしようかと。
これまでは単なる遊び。それじゃ魚に失礼だろーってことで、
ゆくゆくはライフジャケットも買って、沖でBIGな獲物を狙いたい!!
でも今のところ、つり竿はおもちゃで勘弁。
師匠超えしたら、いい道具を買います
今年のオフトレは農業&山登り&魚釣りでキマリ
魚つながりで実はエゾで見たかったサカナクション。
YOKOのこの冬のテーマソングです♪
”雪”がとても似合う曲だと思う。PVも詩も音もALLツボってます。
エレクトロ系ロックがまだまだアツい2009冬の陣!
カラオケ行くべぇ~ライジングも行くべぇ~(多分・・・?)
P.S.エレクトロ系ロックのオススメ品ありましたら、YOKOにこっそり教えてくださいm(_ _)m
いろいろとワケありで、
土日ともめずらしく
ほっとんど家におりました。
あまりに退屈だったから、
というか
おやつを買いにすら行けなかったから、
だったらおやつを自分で作ってしまえ!
ということで・・・・・・
最近の山へ行く時のアゲミュージックDESU!
ちなみに、今夜のおかずはサカナです。
ピコピコサウンドが心地よい今日この頃
ところで、20年前の今頃って、もっとすごい豪雪だったよね~。
車道よりも歩道のほうが雪で高い位置にあったよね。
それが、2月なのに山でも雨とは、かなり異常だね。
うさぎとか、小動物たちの巣穴が固い雪で押し潰されてないことを祈る。。。
彼らは人間以上に小さく・弱く・儚い。
「雪がなくて暖かくて住みやすい」ということは、
うちらにとって本当に正しいことなのかなぁ・・・
本日の東奥日報の記事にも写真付きでのっていたけれど、
今年の樹氷はイマイチ・・・。
雪は春になって、徐々に地下水脈へ吸収されて、川となり、大地を潤す。
そして山の動物たち、植物、人間に恵みをもたらしながら、川の水は海へ・・・。
でも、今年は明らかに雪不足。
これから先、深刻な被害にならないことをねがいたいけれど・・・。
本日のFlickr :
未完成な樹氷(田茂のとちゅう)
昨日は降雪ゼロなりに、いろんな地形で楽しめました!
普段一緒に滑らない人と滑ることが楽しくて、新鮮だったし!
せっぴ落ちにも慣れたし、ギャップでオーリーかけるのも怖くない!
あとは、ふかふかのところでフリップの練習せねば♪
(てっちゃんに一本とられたのがちょっと悔しいw)
自分自身のためのスノーボードは、まだまだ道の途中です。。。
雪もっといっぱい降れ~!!!