今年の桜びみょー。
満開といっても、桜の花がしぼんでるようだし、緑と混ざっててまだらでスカスカだし。
めっちゃ綺麗な桜ー♥っていう感動もなく春があっという間に過ぎていった。
そうこうしてるうちに、もう夏。
今年の夏の魔物はシェフ川越が出るんですって!
それはさておいて。
5月3日(日)雨模様
十和田の5年に一度開催されるという太素行列を見に行った。
もうちょっと規模の大きいものを期待していったけど、わりとこぢんまり。
ディズニーランドのパレードとまではいかないにしても5年にいちど。オリンピックより大々的にやる心意気が欲しかったかなあ。。(;´Д`)
時代背景的に難しいのか?昔は本物の衣装をまとって行列したらしい。
元気はつらつだったトリの御神輿。
一番楽しんでたのは太素塚のある新渡戸稲造記念館の資料をじっくり見てきたことであった。
そして美術館が激コミで断念した。
バラ焼きまた食べに行こう♪
美術館以外にもアートな広場があった。
桜満開だけど雨降りすぎ。寒すぎ。
D51でかすぎ。カメラに入らない。
足湯やってないし、水しか入ってないし。寒い。寒すぎる。
でもしっかり十和田を満喫しました!
そして体調悪化…(つづく)