ずーっと風邪のつもりでいたのですが、
咳の具合がいっこうに良くならず、
というか悪化したので再度病院へ。
レントゲンとったり肺活量測定したり、
なんやかんや検査の結果、気管支炎でしたわい。
そして運動もできず暇を持て余したGW。
温泉行きたい。
でもどうせはいりにいくなら気管支炎に効能のある温泉がいい。
調べてみると、炭酸水素塩泉が効果ありそう。
近場にないか検討した結果…
てことで、湯治にきたー!蔦温泉☆
洗い場のお湯はぬるいけど、湯船の木の板底からポコポコと源泉が湧き出るメインのお湯は熱め。でも丁度いい。
体が温まったらお湯の流れ出る床に寝転がって背中とお腹をゴロンゴロンしながら交互に温められる、寝湯も楽しめる。
外観も古風ですが、近くには蔦沼を散策できるコース(いまは雪で阻まれている)もあって、落ち着く温泉でした♪
日帰り入浴は500円なり。
洗い場にはボディシャンプーとリンスインシャンプーがあって、タオルだけあれば入れます。
一年に一度ぉ~♪
迎えるBIRTHDAY を~♪
もう人生の半分だろうか。
それより長いか短いか。
そんなの知ったこっちゃないけれど。
ローソクの灯りをしっかり点して
後悔のない一年にしよう。
1日フライングだったけれど、
サプライズお祝いしてもらいました。
ありがとう!ありがとう!ありがとう!
恐れてた地震が起きてしまった。日本では観測史上、最大らしい。
青森県も大きく揺れて、津波、停電…。
アウトドアの道具を一式揃えてて、たまたま前日に食材の買いものたくさんしてたから、しばらくは生きていけそう、とりあえずは…。
家族の無事を確認できたし、私も大丈夫。
まだまだ余震でやばそう。
みなさんも気を付けて!!
無事でありますように!!
今月ワタクシと一緒に山に行った人はなんとなくピ~ン☆
ときたと思いますが…
2月上旬くらい?から、寝違えてからずっと、
右の肩甲骨~背中がめっちゃ痛くて痛くて、
とうとう右腕までもがしびれ始め、
ようやく整形外科にいったのですが。(さっき)
「首のヘルニア」と診断されました~(T▽T)ノ
首の椎間板の1つが、ちょうど腕の神経につながるトコを圧迫してたようですのん。。
どうりでなんでか腕がしびれてパワーが出ないと思ったよ。。
診察の一環として握力を測ったら、左右とも30kgで均等。
いいのか悪いのか…。
でも腕、しかも利き腕の右手がビリビリしてて
あんまホンキ出せなかったのが悔やまれる…orz (何競争?)
それはさておき、
その後、リハビリ室で首を伸ばしてたんですが、
辛くてギブアップ。。。。。。
というより、やってる途中でほてり&吐き気が。
すぐに「すみませーん!!」とロープつかんだら
タオルを投げられ、カンカンカンカーン(←ゴング)
試合終了。チーン。
すぐベッドに寝かせられて、頭に濡れタオル置かれて脈を測ったら上が80www
ちょっと寝て脈が正常値になるまで休んで帰宅ったけどね。
どうやらリハビリの係のおねーさん、首を引っ張る角度が間違ってたらしいのです。オイオイw
次回からは、この首の修復方法がどんな感じになるのやら…。
明日、とりあえず山にはいくけども~。行くけども~。
行くけども駄菓子菓子!!!
来週2/26(土)青森クォーターでのPay money to my painの
ライブであんま首振れなくね!?
正直、そっちのほうが辛いお~・・・!!!(;▽;)ノ