お盆が近づいてくると、TVでも特集されるのが「怖い話」!!
自分は霊感なんて全くないくせに、人一倍怖がりなので、
「怖い話」系のネタがでると、必ず誰かを呼んで隣に座らせます!
今のところ、旦那がその餌食となっていて、都市伝説?怪奇ミステリー??
とかのTVが入ると、寝ているのを叩き起こしてまで見ます!!
(いわゆる「怖いもの見たさ」ってやつなんですけどね・・・。)
みんなの「夏でも冷や汗…怖~いお話!」はこちら
ところで、霊感の無い鈍感人間な私でも、怖い話の引き出しが無いわけではありません。
今日はそのうちのひとつを。。。
まあ、幽霊系の話ではないんですが^^、ちょっと不思議な話です。
ウチがまだ悩み多き?うら若き乙女だった学生時代のお話。
よく当たる占い師(けっこう有名な方)のところにちょくちょく通っていました。
ほんとうによく当たってました。
私のことでいうと、
・当時の彼氏に二股かけられたこと
・大きくて広い家に引っ越すこと(現・旦那の実家)
・30までに必ず結婚すること
覚えてる限りはいろいろと当たってました。
世間はねぶた祭ですが・・・・・・。
高校時代の友人たちと4人で本町にて飲み会。
ねぶたは見ずに、囃子をBGMに飲んだり、食ったり。
大きい声でしゃべらないと全く会話が聞こえません。。。
世間はねぶた祭ですが・・・・・・。
2次会もねぶたをシカトしてカラオケへGO!
ポッピンなカラオケではありましたが、
昭和と平成が入り混じって、とても楽しゅうございました。
【YOKO的セットリスト】
1.BOOWY 季節が君だけを変える
2.Cocco 眠れる森の王子様~春・夏・秋・冬
3.マキシマム ザ ホルモン シミ
4.L’Arc-en-Ciel Lies and Truth
5.DOES 曇天
6.LOVE PSYCEDELICO Lady Madonna~憂鬱なるスパイダー~
7.羞恥心 羞恥心
8.光GENJI Star Light
9.中森明菜 少女A
10.GLAY 彼女の“Modern…” ⇒タイムアウトにつき、帰りの車中(旦那運転)で熱唱。
他にもポニョとか歌ったりもしたような・・・
うっかりグラス落としたり、携帯紛失未遂したりしたけど、
これだけ覚えてるってことは、さほど酔ってはいないハズ!!(笑)
みんなの「やっちゃった!酔ったあなたの失敗談。」はこちら
そして今夜は夜ねぶた最終日。明日は会場運行&花火。
花火はどこかの海辺から、唐揚とビール片手に見物する予定
酔っ払って、海に落ちないように気をつけます・・・
<blog調査隊>夏はやっぱりビールがうまい!
● お酒 ←Click(ビールに冷酒に美味しいお酒!)
● ビアガーデン ←Click(夏のビールはここが一番!)
● アルバイト 大阪市 ←Click(夏休みにがっつり稼ごう)
主婦なのでw、早めに帰ってきましたよ~。
久々のハウスparty、楽しかった♪そして暑かった!!
YOKO畑の食材が、女将の手によってこんなにコジャレ
たお料理にアレンジされました☆
これで一個100円なんて、安い!安すぎる!
山東菜は海苔巻きの具に使われました。
ミントのシャーベットも素材の味が生きてておいち♪
会う人みんなに、フードがおいしいと言って貰えて、
超嬉しかったです!美人女将の手腕のお陰です!
とにかくB.BCafe内は熱気ムシムシ
年寄りの私はあんまし激しくは踊らずに、アクアリウムで涼しげな気分を味わってました。
あと、口直しのミントシャーベットがcooldownしてくれます
『PALOOZA』、まだまだやってるよ!(・・・のハズ)
気になるおんがく♪
夏のおんがく♪
家庭菜園
サーフィン
アウトドア
土曜日、友人主催のキャンプに便乗参加!
BBQでは肉肉肉…が当たり前でしょう?
それではメタボになってしまうからw、うちのとれたての野菜を使って、
料理を差し入れしよう!とはりきって作っていたときのこと。
はじめは旦那もお供するハズでした。
しかし、仕事終わり早々に焼酎を開けていい感じにくつろぎはじめる旦那。
(この時点ですでに運転する気はないらしい)
明日も仕事だし、やっぱりキャンプに行かないかな。
いや、やっぱり飲みたいから行くかな。
あ~でも行かない。
ぐだぐだ・・・・・。うだうだ・・・・。
お酒が入って、気が大きくなったんでしょうか?
ちょっとダダっ子になりはじめた旦那。
普段はウチが遊びに行くといえば、潔く送り出してくれる旦那なのですが
その優柔不断さにだんだんイラっときて、
「あ~そう。そんなふうにYOKOを困らせるなら、行かないから
あと、次の日もBBQ誘われたけど行かない
8月のエゾ(ライジングサン)も行かないから」
っとキレ気味で言ったら、
「あっ、ごめん ほら、料理も作っちゃってるし、行っておいでよ。
友達待ってるんでしょ?」
との言葉で、旦那を置き去りにしてキャンプへGO
といっても、夜通し山で飲んで、夜景をみて、
実際はカーダンチしただけだけど。w
久しぶりに友達と会えて楽しかったけど、うちの旦那も寛容なふりして、
ほんとうはさびしいんだろうな~と。
そう思った週末。。。
ところで作って持っていたt水菜のサラダ、こまつなのオムレツ(withバジルソース)が
かなり好評だったのが嬉しかった。いっぱい作っていったのに完食とは☆
おまけに7月末の友達がらみのイベントで、オーガニックフードの素材提供を
YOKOガーデンからもさせていただくことにもなりそう、という話も浮上☆
自分が育てた無農薬の野菜やフルーツを多くのひとに食べてもらえることは正直、
とっても楽しみで嬉しいこと♪
そんなちょっと夫婦ゲンカしてブルーだったり、希望をもてたりした日の翌日は、
午前から昼まで、お世話になっているNPOサポートセンター主催行事に参加して、
浪岡の廃校にて粘土を使っての香炉作りに挑戦してました!
料理のセンスはちょっと自信をもてるようになりましたが、
芸術的センスは今ひとつなYOKOです。。。
念のため、アロマポットのつもりw
(これを焼きしめて、完成ですが・・・一体誰が使うんだか。)
最近、懸賞やモニターによく当たります。
ちゃんこ鍋が当たったり、ビールが当たったり・・・
これに運を使い果たしているせいか、宝くじにはさっぱり当たりません(涙)
で、
このたび、メディファスのキャットフードが当たりました☆
遊び盛りすぎて、食への欲もこだわりも無いうちの猫・銀杏ですが、
「おいちー」(チー語)と言いながら、めずらしくいっぱい食べてくれました。
≪モニター日記はこちら≫
http://usa2wannyann.blog.shinobi.jp/Entry/15/
銀杏も7月3日で9ヶ月になりまちたー!(チー語)
←会社のデスクトップPCの背景に設定中です。
はい、親バカです。
チー語は、これでマスターしますた。w
猫を飼って以来、めずらしくアニメにハマってます。
『チーズスイートホーム』
※テレ東で平日AM6:40~45放送中!(我が家はケーブルだから見れます♪)
とある日曜の早朝。
旦那のお父様と一緒に、山へたけのこ(=笹の子)採りに行って参りました。
AM3:30起床の4:30出発というサーフィンの日並みの早起き。
たけのこ採り初体験!いわゆるデビューってやつでしたが、
いちおうリュック8分目くらいは採ることができた
大物はその日のうちに焼いて食ってしまいました。
(残りは缶詰工場行きです)
わらびは、帰る途中にたくさん生えてたやつです。
いちおう山の大事な資源なので根こそぎ採ったりはせず、
自分たちの食べる分だけ。
ちなみに山菜はあく抜きが面倒だけど、これをやるのとやらないのとではエライ違いです!!
アクを抜かないワラビなんて、苦くて苦くて・・・・・
なのでわらびは重曹を使ってアク抜いた後、しょうが醤油和えにしておいしく頂きました
秋にはキノコを覚えたいなぁ~・・・と思う今日この頃。
図書館からキノコ図鑑でも借りてこようかしら
というわけで、すっかり年がら年中山女です
水無月に突入!
でも今日は雨降り・・・ 畑の恵みの雨となりますように☆
というわけで、畑仕事はお休み。
発芽が遅いニンジン、大葉を除いて、種を撒いた野菜たちはすべて小さな芽を揃え始めました。
とりあえずは、ひと安心
あと6月といえば・・・
今日から後部座席のシートベルトは必ず着用しなければなりません。
「シートベルトが嫌い」なので、いつも後部座席が指定席だった、
旦那の実家のおばあちゃんも、今後は締めなきゃいけなくなりました。
慣れれば問題ないと思うんだけどねえ。
とりあえず、そんな雨降りな今日は家でひたすら掃除、掃除、洗物、掃除(どんだけ汚いんだ~!)
猫がトイレの砂を散らかせば、そして、ウサギが牧草を食い散らかせば、コロコロするわけですよ。。。
そしてヒマだから、自分のくつろぎの場も模様替え。
YOKO愛用のローソファーにゼブラの布をかぶせました。
クッションの下にはヒョウ柄お昼寝毛布を忍ばせて・・・。
ぬいぐるみウサのペロ子も、喜んでおります。
下には銀杏のちびソファー。
よくこのスペースで一緒にお昼寝します。
しかし我が家、アニマル柄が多いね。w
なんと!
ブログ引越し以来しばし休止中の旧ブログ『AROMAGIC』ですが、
普段カウンターとかアクセス数あんま気にしないんですが、いつの間にやら
4000アクセス超えてました!(当ブログじゃないです。すみません)
開設から1年程でこの数値は、一体全体すごいんだかすごくないんだか微妙・・・(笑)
まー、自分のブログの存在を教えてるのも、ごく一部の知り合いですしねえ。
こんなヘッポコblogでも遊びに来てくださる皆さんには、ほんと感謝・感謝です
でもたまに知り合いじゃない人ともネット上で交流できるのも、ブログならでは。
昔mixiやってたころに比べて、若干開放された気分です。
違う地域でも、おなじくスノーボード好きのひとと仲良くなれると、いろんな発見があって楽しいです。
また遠征とか旅とかもいきたいなあ~っていう気分になります♪
でも、スノー以外のネタでももっと交流ができたらいいな~と思う今日このごろ。(本音)
○YOKOの日々日常→当ブログ&旧ブログ
○ペットが好きな人は『うさうさ・わん・にゃん』→http://usa2wannyann.blog.shinobi.jp/
(最近更新が遅れてます・・・)
○スノー好きの人は『S.F.S.』→http://www6.ocn.ne.jp/~sfs1103/top.htm
興味あるひとは、ちょっと覗いてやってくださいませ
S.F.S.のサイトはYahoo!ブログのスノーボードblogにもリンクしてますが、
最近荒らしが多いし、サイトも重い…などの問題山積で、引越しも検討中です。
どっかいいブログサイトがあれば、教えてください。。。
AROMAGIC…今後は何年後に5000アクセス突破できるかしら?
***blogランキングに参加中***
▼ポチっとな▼
昨日の夜は、旦那とちょっとしたお祝いを・・・
自分が4月・旦那が5月生まれなんで、
合同誕生会~
つっても、当日にもプチお祝いしてるからねぇ~。
まーただ単に、なんか理由つけてうまいものが
食いたかっただけだったのかも
そんな昨日のうちに食べ切れなかった、
・セレブご用達、ピザハットのpizza!
・ケンチキのクリスピー
・トマーテ(野菜ジュースと見せかけて、お酒w)
こいつらがお昼ごはんだよ
ちょっとメタボメニューだけど、トマーテで中和する作戦(?)
今日は風邪気味だし、出かける用事もないし
たまにはゆっくりと。
真っ昼間からお家で飲酒もいいもんだね
***blogランキングに参加中***
▼ポチっとな▼