忍者ブログ

Unplugged*Cafe

。’・*★・・自然からパワーを分けてもらう...そんな日々に感謝。’★・*★・・

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週末日記(やぱし八甲田)

2/7土曜日はなかなかのよい天気♪
視界もgoodなうえ、東京や新潟からのゲストもきたので撮影!
(ネタ公開は後日おいおい)
これからもちょっとづつ、素材を収集していきますわ~。
どんどんマッシュや樹氷に当ててこーっと


2/8日曜日は、冬型の低気圧が猛威を振るって、
大荒れ&視界最悪!
昨日の雷様でイヤ~な予感したんだよね

でもロープウェイは通常通りでノンストップ!
風速22~24のあたりで微妙ながらも、超混雑!
最後まで臨時便でがんばる大盛況っぷり!

いつロープウェイが止まるかわからない状況に、
ひたすら並んで・待って・滑るの繰り返し
「待つ」という言葉が辞書に無い私。
てっちゃんと共に偶然一緒になった人と滑ったり、
1本ごとにいつもとは違うメンツでセッション。
(Naoちゃん・ひっしー・旦那の会社の同僚とかw)
少人数をいいことに、ホワイトアウトでも沢コースに突入します!
風がきつく、上下左右がよくわからないのは山頂近辺だけ。
中間~林間は、ブ厚くヘヴィーな柔らかPOWDER
滑ってる間にも、一気にひざ以上まで積もったかも
それでも板が走るので、けっこうどころかカナリ楽しい!!

いつもの飛び地形ポイントも、幸い人が入ってなくて、
柔らか着地で思い切ることができてひと安心♪
旦那の会社の人(よく我が家にマージャンしに来るw)たちも
落差3Mの落ち系ポイントに喜んでいました

悪天候・吹雪であきらめる勇気も大事。
でもこの日はトライするほうに賭けてよかったな~と思えた日♪
大荒れ・超吹雪の八甲田。。。
晴れの日よりもけっこう好きかも・・・

もっと雪ふっとくれ~~~!


3265891963_c0be56864a_o.jpg














本日のFlickr :
 東京からきただんでぃ~てっちゃん
 (かっこよく見えますが、居眠り中
PR

スコーン(かぼちゃの種・改)

余っていたホットケーキmixと、強力粉を使って作ってみた。
スイーツ・粉モノ不得意な割に、出来栄えはなかなか
ふんわりさっくり系で、食感はケンチキのビスケットに近い気がする~
(天津k村)

甘さはかなり控えめなのでそのままよりは、
生クリームとかジャムとかマーガリンとかハチミツとか、
自分でつけて食べる用です。
山のお弁当にしようかなえへへ

ノーマルだと物足りなくて、デコでかぼちゃの種を並べてみた。
なので作品名はかぼちゃの種・改。
柿本改みたいなかんじ!?

しかしよくよく見るとこのスコーン、
「もののけ姫」に出てくるちっこい奴らに
そっくりではないか!!

♪張り詰めた~弓の~♪・・・・・・
DVC00002.jpg








♪ものの~け~たち~だけ~♪

ゆずママレード

保存食シリーズ@回目!?
DVC00001.jpg
皮も、実も、種+わたもフルで使うので
無駄なしエコメニュー!

種+わたの抽出液をとったあとは再利用して、
焼酎やアルコールに浸して化粧水を作ります。
シミや肌荒れに効果アリとか。

何つっても香りがいいので、アロマ効果絶大☆

テレ東がアツイ!!

うちはCATVに加入してるのでテレビ北海道(テレ東系)が見れます。

で、さほどテレビっ子でない私がようやく最近気付いた面白い番組が・・・
「やりすぎコージー」と、「新説!?日本ミステリー」
これだけは逃すまい!って感じ。(でもけっこう逃してるw)


昨日のやりすぎコージーhttp://yarisugi.jp/ はサイコーに良かった!
「笑い一切なしのもう一つのM-1」というのをやってて、
要はK-1のようなスタイルで芸人同士をリングで戦わせて(打撃は一切無しで)、芸人最強を決めるんだけど、これが相当本気!!
芸人のなかにはレスリング元チャンピオンとか、極真有段者とか多数!!
普段格闘とか興味ないのに、本気で見入ってしまった。

んでもって、ずんのやす・・・わや強いです!マジ侮れない!
普段プロレス参戦のHGを負かしたのは圧巻!
コンビではボケとボンヤリ担当のずんのやす、カッコ良かった~☆

来週に芸人最強が決まるんですが、かなり必見っす!!
ハッキリ言って年末のK-1よりも見れる(笑)


そして今夜の日本ミステリーも・・・。http://www.tv-tokyo.co.jp/shinsetsu/
予告は『ザビエルの来日の真の目的は、石見銀山だった!』
「ザビエル相当ブラックじゃーん!」っていうかんじでw
歴史の教科書に載ってないテーマがいろいろ。
MCが虎と竜で、それぞれ松方弘樹とゴルゴなんだけど、
なぜかテレビには映らず声だけの出演。
そんなテレ東独特の番組作りもおもろい。
日テレのあの番組よりもアツイです!


しかしデジタル契約してるのに、何故か北海道のテレ東とフジはいまだアナログ。。。
2011年までには大丈夫なんだべがぁ~?不安

Beautiful "Hakkoda" Sunday



2009年1月18日撮影。

パウダーと飛べそうな地形を求めて旅する凸凹3人組の感動的ロー ドムービー。(というのは嘘)

BGMなしだと3人の変な会話や奇声が際立ってしまい、ちょっとおがすぃ~(笑)


追記:Heartクルー無事に旅立ったそうです。
    当たりの日に来るとは本当に強運な☆うらやましいです!
    
コニタンもBlogに八甲田ネタのっけてくれました。
    
http://konythebest.seesaa.net/article/113462205.html
    サインもありがとうございました♪家の特等席に飾ってます。
    改めてお礼☆ 
TBA
応援してます!!

雪すくな~っ!の日曜日

a2315fc2.jpeg天気予報の大雪予想が外れた~。
さすがの八甲田でさえも、コース周辺はだいぶハードだったようす。

今日はYukkyと一緒にスクールtourに参加。

雪が少ないなりに、やっぱし当たりだった銅像ルート♪
サクっと刺さりぎみだけど柔らかいパウダー。
スキーはちょいきつかったみたいだけど、ボーダーには心地よかったです!

前回の銅像と違う点は、滑り出し。
前岳の向い側から。セッピもあり、ポコっと飛べるギャップが大小。
浮遊感がなんともいえずたのし~。
ザック背負い~の飛び~のは、ようやく慣れてきました。
重さでバランス崩すこともなく、オーリーかけてクリア☆

DSC03049.JPG初パウダーツアーのYukkyは、けっこう苦戦してました。
次回、腹筋鍛えて出直す宣言してました(笑)

AMが調子よかったので、午後もツアーに参加して、火箱方面へ・・・。
スキーは楽チンそうだったけど、フラットさがちょっぴりボーダー泣かせ(TT)
おいしい斜面のあとはポールも必要ってことで、最後はポールボーディング。
しかしながら、シュー要らずのなかなか爽快な林間コースでした!

ツアー終わって、最後の1本だけリュック下ろしてのフリーラン。やっと身軽になった~。
ところがどっこい!滑り出しの白い視界で、みんなとはぐれてしまいました~
まーよくあることとはいえ、ケータイメールで連絡後、いつもの沢コースへ逃走~。
一人は寂しかったけど、遊べる地形はさすがだね!
(でも迷惑かけてごめんちゃい><)

来週なぁ~・・・。
もしいいかんじで雪が降らねーば、旦那と魚釣りに出かけますわ~
雪積もれ!頼む!

コンデ次第でまた来週!!

今日の写真はこっちにも色々と

ベーグル職人

本日は強風につき、OFF。つうかAMはお仕事してました。
だんだん風が強まってきたので、あっさり諦めました。
ゆうべはWAX職人やってましたが、今日はお昼からベーグル職人に変身!!

本当はオーブンという機械に頼りたかったんだけど、あいにくトースターとレンジしな持ってないので、すべてガスで作りました。無水鍋というものを使います。
でも若干時間がかかる・・・・・・。はぁ~~~ヘルシオ欲しい☆


ベーグルは初チャレンジだったけど、時間さえあれば意外と簡単!
形がいびつなのは、材料に対して、鍋が小さかったからです。w
横半分に切って、ツナとかいわれ大根合えた物やトマト・チーズをサンドします。

リンゴ煮はお得意のいつものヤツ。
シロップはレモン汁と砂糖の代わりに、ファンタレモンを使ってみたよ♪けっこう上出来!
好みでワイン煮にしてもいける。

明日の朝食orお昼ごはんになる予定
DVC00019.jpg












DVC00021.jpg
←りんごはヨーグルト&メープルシロップで。
キッチンペーパーやコーヒーフィルターでヨーグルトの水分を抜いて、フロマージュブランにしても美味しいです♪




というわけで、一仕事終わった~。
更なる変身を遂げに街中へ行って参ります☆

今週も、ガイドツアー行ってみよー☆

最近、ツアーガイドにはまりつつあります。
いっそのこと、ガイドのシーズン券を買えばよかったと思うくらい。

今までは、正直いって軽い感覚で山に入ってました。
シューなし、ビーコン不携帯etc無謀なハイクもやりました。
でも常に不安や危険がつきまとってました。
事故はないにせよ、周囲にも不安感や迷惑をかけてたと思います。

でも今年は心機一転、最低限の装備は揃えました。
そして、先日のようにツアーガイドにあえて入りました。その理由は、
 ・パウダー期のツアールートを滑りたい!
 ・山のお勉強をしたい!
 ・ゆっくり山を散策したい!(笑)
この3つで、特に「山のお勉強」というのは、独学や単独では絶対に得ることのできない滑りかたや地形の見方etcを熟練のガイドさんから実践も兼ねて得られるのです。
スキーのガイドではあるけれど、スノーボーダーに対するアドバイスも的確です。そして、同じスノーボーダーはもちろん、スキーの人と一緒に行動するのもこれまた楽しいものです。

そして、「ガイドすげー!」って思えるポイントが他にもあって、なんぼ視界も悪く風も強い日であっても、コンディションがいい場所にでくわすことができること。
前回も、「東見えなくて無理じゃね?」と思えるような場所でさえ、ガイドツアーが通った時はピンポイントで視界良好!

その後「東よかったから!」と、午後に仲間だけで東に向かうと、コンディション悪化してました
天候も風向きも、ガイドはすべてお見通しなんですね~☆
リスペクトmyアンクル修ちゃん♪(あーんどスキースクールガイドのスタッフさん)

常に山に敬意を払い、自然を尊敬し、仲間を思いやる気持ち。
うちらにはまだまだ足りないものがあるなぁ~と反省させられるのです。
それがあっての、「パウダーやナチュラルを滑走する楽しさ」というのが、おのずと生まれてくるのではないでしょうか?心の底から楽しみたいじゃんよ~!

なんとなく、おとといのプロライダーとの話やガイドさんとの話など、「山のプロ」との関わりも、うちら「アマチュア」にとってはすごく大切だな~と思えて、こんな日記を書いた次第です。
アマチュアなりに「遊び+α」のことをしている以上はね。。。

ミーハー魂に火がついた

28日夜、とあるビデオクルーの方たちとプチ交流会@龍山
こんなスペシャルな機会を与えてくれたリョーマくん、はるかちゃんに感謝!!

”ゴーグルにも、色紙にもサインもらって、写真も撮りまくりで・・・しかも、DVDまで~!
サービスよすぎ!
人柄も全体的に皆さんほんわかしててナチュラル☆
個人的には、ZEROSENの太郎さんにも会えたことも超うれしかったヨ。


ついこないだ、ノーマターで見た人たちと会話できるとわ~
超グローバルなメンツに感激しまくりな一日でした!!

DVC00018.jpg











snowな写真&週末日記

3224876627_34b3a75d5e.jpg続々と追加中~! 

Flickr
http://www.flickr.com/photos/25887506@N02/sets/72157612860219058/




■1/24sat @安比高原
初ETCにテンション「イエー!!!」と両手ガッツポーズで喜ぶ。(今さらだけどw)
しかし、気温低すぎて道中はスケートリンク。
おまけに凍ったのか?ウィンドウウォッシャー液が出ないのにはかなり参った

AM10:30 安比到着。
寒いけど積雪も期待したほどではなく、単なるアイスバーン。
WAXいらないくらい、板が暴走気味に走る走る!
それでも午後からは少しマシになったけどね。
非圧雪コースも固いクラストの上に薄いパウダーが乗った程度。
こっちはめっちゃ刺さって滑りづらい~!
おされボーダー多いが、初心者も多め。避けつつ快調に飛ばす。
旦那も初滑りとは思えないくらい順調。
グラトリは180とプレスが精いっぱい。
コース脇で遊ぶも、固い凸凹したBOXの如し。
Bsフロントで旦那に「うまくなったなぁ~」と褒められたので満足。
お昼挟んで、何本かフリーランして終了!

パークは、ストレートレール&BOXがあったけど、結局やらず。
なんか、救急車がきてました。
それだけ、デンジャラスなコンディションだった。
んでもフリーランたのしっ♪リフト代は余裕で元とれました。


■1/25sun @八甲田
昨日の気の抜けないフリーランで、足裏とひざが超痛い。
家でがっちりテーピングしまくってから、滑り込みセーフで1便に乗車。
ウェアがいつもと違っていて、知り合いに気づかれず。。。(TT)

ところが、ロープウェイ乗ってる時点で、なーんか気分も悪い。
滑ってる間も、体全体のけだるさ&軽い吐き気・軽い頭痛。
体も思い通りに動かずにキレが悪い。
雪も悪くないし(パウダーの下底あたりする)、楽しかったけど
あまり無理せず、AM4本で帰宅。

昨日の安比ではしゃぎすぎた!?

おうち帰って、銀杏と居間でお昼寝して、起きて、
ふと思い立ってシフォンケーキを製作。(唐突すぎw)
きび砂糖のシフォンケーキ、絶品!!(でも写真がありませんw)
晩御飯つくるの忘れるくらい、夢中になってました~★



そして今日。やばい、熱っぽい。。。
今週末の八甲田、危うしか!?!?!?

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


リンク

[my wbsite]
■Unpluggedな山行記録集
 『ヤマレコ』

Yamagami Yoko

バナーを作成

[my photo and movie site]
■Flickr YOKO's Photo

■YOU TUBE

Beautiful Hakkoda Sunday


Quarter Session at Hakkoda

最新コメント

[07/30 YOKO]
[07/29 みぃ【lieben_anseilen】]
[06/20 YOKO]
[06/20 組長]
[05/27 YOKO]
[05/27 しゅん]
[05/26 YOKO]
[05/26 ミハイ]

プロフィール

HN:
YOKOたろ
性別:
女性
職業:
主婦OL
趣味:
猫・うさぎ・Art・建築・サッカー(ブンデス/代表/FC東京/ヴァンラーレ八戸/ラインメール青森FC)・SK8・スノーボード・登山etc。
自己紹介:
八甲田のおひざもとに念願の新居を建てました!八甲田まで車で20分!
週末は山でスノーボードしたり。公園でSK8したり。もしくはお庭で植物を育成したり。サッカー観戦したり。
2ニャンと旦那との暮らしを満喫中♪

バーコード

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]