5/9sat
主人と超久々に休みが合いました。(注:ケンタ◎キーではありません)
津軽半島を探索してきました!もちろんお魚くん狙いで
無駄な殺生はいたしませんが、食うための魚釣りは大好き~♪
まずは中泊は権現崎。
やや風が強く、日本海は波が強め。
まだまだほっけが釣れるという情報で期待して来ましたが、
あいにく装備不足で断念。
(ライフジャケットないし、短い投げ釣り用の竿しかないので)
このあたりのリーフの釣り人、かっこいー!!
そして自家用の小型船で出る人が多い!!(セレブ~)
うちらみたいなちょい投げ専門の釣り客は少数派です。
それでも、下前漁港の近辺で2箇所くらいよさげなポイントを発見したのは収穫。
でも今日は風・波が強いので、次なるポイント探しへ~。
こんどは津軽半島の湾側へ移動。蟹田で~す。
フェリーや漁船がちょくちょく出入りしますが、
こちらは波は穏やかでたまに面ツル。
土曜なのに、なぜか釣り人は少なげ。日本海とは大違いです。
ここの防波堤の先で、カレイを狙います。
忍耐強い主人と、忍耐力無さすぎなYOKOとのバトル。
結果は・・・・・・。
飽きて居眠りしている隙に、YOKOの竿にヒットしてました。
アイナメちゃん 25cm
ついでに・・・・・・・。
せっかちなもんで、投げて1分も経たないうちにリールを巻き巻き引き上げたらお目当ての品が引っかかってました。
カレイちゃん 28cm
Winner is・・・・・・ 居眠り奥さん!
2対0で自称『唯一の趣味は釣り』の旦那さんに勝っちゃったよワーイ。
幸先の良い釣りシーズン初めとなりました
(主人は悔しかったのか、翌日も海へ行きましたよー。)
それぞれムニエルと煮つけにして、おいしく頂きましたー
※5月は音イベントいろいろあるよー(←↓詳細はこちらをクリック)
@kita's HP http://blog.livedoor.jp/hotmailcold/