忍者ブログ

Unplugged*Cafe

。’・*★・・自然からパワーを分けてもらう...そんな日々に感謝。’★・*★・・

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

函館お散歩☆DAY2

9月5日(日曜日) 

函館2日目。きのうよりはちょっと涼しくなった。
おみやげ物色に金森倉庫へいきました。
2010_0905_104520s.JPG














ガラス細工とかオルゴールとか繊細なお土産はヤメて、超実用的な”酒のつまみ”になるようなカチョ・カヴァロ(チーズ)とか海産加工品を買った。

モウモウタクシー
2010_0905_110855s.JPG















なんか教会的な建物があったので、鐘ならして遊んだり…
2010_0905_114425.JPG















海を眺めたり…
2010_0905_115316s.JPG















…を堪能したあとは、ハセガワストアでやきとり弁当GET!2010_0905_123822s.JPG
















再度市電を使って駅まで移動して、ラッキーピエロ☆
2010_0905_130700.JPG















お昼時でけっこう混んでて、テイクアウトなのにかなりのタイムロス・・・

フェリーまで時間がなくなってしまった

ダッシュでタクシー乗って、なんとか青函フェリー間に合った。
2010_0905_135557s.JPG















2010_0905_135802s.JPG















さらばじゃ函館山…。

とまあ、何の変哲もない函館の旅はおわり!
おうちで猫が待ってるので、そんなにゆっくりもできなかったけどよいリフレッシュになりました。
いつも旅はいきあたりばったりなYOKOではなく、旦那の緻密な計画のおかげで、市電もバスも順調でしたわい♪
小学校の修学旅行以来の函館。大人になってからだと、見方も変わるもんだねえ。(というか、小学校のときの記憶が曖昧なだけかも)

どこにいくにも車が必要な青森に比べると、函館は公共交通の便が充実していて、観光する側にとってはすごく歩きやすかった。
レンタカーとか自分の車でなく、のんびりと電車やバスにゆられて、船に揺られての旅も年に1度は必要だね!

さて、今度はどこに行こうかね。。。

PR

Comment

無題

  • Q太郎
  • 2010-09-14 09:40
  • edit
明日からボウズが修学旅行で函館へ・・・
ドンナに楽しみなんだか、野球の試合以上に気合入りまくりです。
お小遣いは15000円のはずも、親父以上にヘソくってました。

to Q太郎さん

今回の函館は、お盆と修学旅行の間だったらしく、そんなにひどい混雑に見舞われずで快適でした!w

いまどきの小学生はお小遣い多いですねえ~。私の時はもっと少なかったような気がしましたが…??

Form

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30


リンク

[my wbsite]
■Unpluggedな山行記録集
 『ヤマレコ』

Yamagami Yoko

バナーを作成

[my photo and movie site]
■Flickr YOKO's Photo

■YOU TUBE

Beautiful Hakkoda Sunday


Quarter Session at Hakkoda

最新コメント

[07/30 YOKO]
[07/29 みぃ【lieben_anseilen】]
[06/20 YOKO]
[06/20 組長]
[05/27 YOKO]
[05/27 しゅん]
[05/26 YOKO]
[05/26 ミハイ]

プロフィール

HN:
YOKOたろ
性別:
女性
職業:
主婦OL
趣味:
猫・うさぎ・Art・建築・サッカー(ブンデス/代表/FC東京/ヴァンラーレ八戸/ラインメール青森FC)・SK8・スノーボード・登山etc。
自己紹介:
八甲田のおひざもとに念願の新居を建てました!八甲田まで車で20分!
週末は山でスノーボードしたり。公園でSK8したり。もしくはお庭で植物を育成したり。サッカー観戦したり。
2ニャンと旦那との暮らしを満喫中♪

バーコード

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]